
父と妹と産業展示館でやっている
「バイクのふるさと浜松2011」にいってきた。
バイクの展示、部品の会社の展示、警察の実演などなど。

ヤマハの電動バイク
細い・・。56kgだって~。
お値段25万円。

白バイ!

「測定速度」!!!
漢字表記!電卓みたいで見やすい。

さすがに白バイは人気だった。
乗らせてくれてうれしかった。

しずおかけんけい。

ダッフィーが乗っている。

白バイ隊員の実演。
「スラローム、向かいからくるけどぶつからな~い。」
「スラローム、ほとんどとまっているような速度で走れる。」
など。
あとは「小道路旋回」というかなり小さくUターンする
技が「ほおおおお」となっていた。

白バイ、かっこいい。

アンケートにこたえて浜松市制100周年記念のゆるキャラ
「出世大名家康くん」のシールをもらう。シールが好きだから。

ブラジル料理の屋台の串焼き肉。

厚木シロコロホルモン。
クレープも食べた。
来ている人がみんなバイク好き、
産業好きという感じで、楽しかった。
部品の展示とかも詳しかったら感動するんだろうな。
0 件のコメント:
コメントを投稿